一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト 2021年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募助成 募集
■応募期限 令和3年2月1日(月)
■対象分野 ネオニコチノイド系農薬に関する企画
■募集団体 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
-------------------------------------------------------------------------------
① 公募趣旨
本助成は、浸透性殺虫剤(ネオニコチノイドおよびフィプロニル)の影響を検証する「調査・研究」活動と、浸透性殺虫剤の問題点や最新の研究成果を広く共有する「広報・社会訴求」活動とを支援します。2021年から始まる農薬登録の再評価を控え、新たなエビデンスによって専門家と市民双方の議論を活発化することで、EUなどが先行する規制強化に日本も踏み出す後押しになるような成果を期待しています。
② 応募資格
ネオニコチノイド系農薬に関する問題提起や、使用の削減ないし中止に取り組む個人および団体(ボランティアグループ、
NPO/NGO、公益法人、研究機関、生産者など、地域、法人格、活動実績は問いません)
③ 助成対象活動内容
a) 調査・研究部門
現行の農薬行政や製薬メーカーの意向から独立し、予防原則に基づいて一般市民・消費者・生産者の保護につながる調査や
研究のプロジェクト、農薬再評価の資料となる生態系影響調査など
b) 広報・社会訴求部門
ネオニコチノイド問題をより多くの人びとに伝え、どのように対処していけばいいかをともに考えるプロジェクトや、メディアを巻き
込んだ課題共有の場づくり、ネット動画による情報発信など
④ 助成対象期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日
⑤ 助成金額
「調査・研究」部門または「広報・社会訴求」部門
1企画あたりの上限:100万円
【備考】
・ 助成対象となる活動の全予算額のうち、10%程度は申請者の自己資金を充当してください。
・ 対象費目は別紙「助成対象費目詳細」をご参照ください。
・ 企画実施にあたって必要な「人件費」(事務局スタッフやアルバイトの賃金など)は、助成申請総額の30%まで認めます。
・ 実施期間中に費目間の流用(助成額の30%以内)が生じる場合には、その旨事前に報告し、承認を得たうえで実行して
ください。30%以上の流用は原則として認めません。
⑤ 応募期限
令和3年2月1日(月)
★応募の条件・申込方法等詳細は、応募要項にて必ずご確認ください。
お問い合わせ先
〒150-0044 東京都渋谷区円山町 5-5 Navi 渋谷Ⅴ 3F
助成担当:八木晴花
TEL:070-6551-9266(平日 10 時~19 時)【12/26~1/11 は年末年始休業】
メール:grant@actbeyondtrust.org