2018.03.20
【インタビュー】aste(アステ) 代表 田中志歩さん
”小さな村での小さな活動“が咲かせる、先住民族の人々の笑顔。 aste(アステ)は、香川大学大学院生の田中志歩さんが代表を務めるNGO(国…≪続きを読む≫
2017.12.20
【インタビュー】臨床美術クオリアート 代表 大池由美さん
心に笑顔をつくるアート、臨床美術クオリアート。 「さあ、このリンゴの絵を描いてみましょう」って言われたなら、皆さんはどんな絵を描きますか?…≪続きを読む≫
2017.09.22
【インタビュー】高松ボランティア協会 「ピコットの会」代表 米澤 壽(よねざわ とし) さん
10㎝角の毛糸編み「モチーフ」でつなぐ、温かな心と心。 ~いつでも どこでも だれにでも~できるボランティアとして昭和54年に発足した「ピコッ…≪続きを読む≫
2017.07.02
【インタビュー】ボランティアグループ 日本語サークル「わ」の会 地域日本語コーディネーター 平田 百合子さん
いつもそこにある居場所で学ぶ、 生きた「生活日本語」。 私(わたし)たちは日本語支援ボランティア(にほんごしえんぼらんてぃあ)です。あなた…≪続きを読む≫
2017.03.14
【インタビュー】手話サークル ひびき 会長 菅谷 加菜子さん
あなたとわたしの「手」で、お「話」をしましょう。 「おはよう」、「こんにちは」、「ありがとう」。これらの言葉は、私たちが生活していく上での大切…≪続きを読む≫
2016.12.18
【インタビュー】高松おじゃみの会 代表 磯崎 洋子さん
お手玉のぬくもりを いっしょに楽しみ いっしょに伝えたい。 << しゃんしゃん しゃらしゃら 笑いが ひびく >> しゃらしゃらと軽快には…≪続きを読む≫
2016.09.27
【インタビュー】ボラえもんと仲間たち
自分の特技を活かして、楽しい時間と笑顔と感動を! ~あなたの持っている趣味や特技を活かしてボランティアをしませんか~。これはボラえもんが掲げるキ…≪続きを読む≫